節分

本日は節分です。

 

(節分で食べた豆です)

ふつうは2月3日ですが・・・今年はなぜ?

ってみんな思いましたよね?

なので、ネットで調べてみると(ほんとネットで便利ですね)

 

以下朝日新聞デジタルより

 「鬼は外、福は内」のかけ声で豆まきをする節分が、今年は2月2日になります。
日にちがずれる理由は、地球が太陽を1周する時間が365日ぴったりではないから。
なぜずれるのか、Q&A形式で紹介します。

 

 Q 今年の節分は2月3日じゃないの?
 A 1897(明治30)年以来124年ぶりに2月2日になる。
   節分は本来、四季を分ける節目のこと。
   このうち春の始まりを表す立春の前日の節分は、
   豆まきをしたり、恵方(えほう)巻きを食べたりと特になじみが深いね。
   立春はここしばらく2月4日だったけど、
   今年は1日早まるため、節分も2月2日になるんだ。

 

 Q だれが決めたの?
 A 立春や夏至、冬至といった暦(こよみ)の二十四節気は、
   太陽と地球の位置関係で決まる。例えば、春分は太陽が真東から昇(のぼ)る日だ。
     こうした暦は国立天文台が決めていて、毎年2月に官報で翌年の分を発表している。

 

 Q なぜずれるの?
 A 地球が太陽を1周する時間は365日ぴったりではなく、
     6時間弱長い。そのため、毎年少しずつ地球の位置がずれていき、
     立春も2月4日になったり3日になったりするんだ。

 

よくわかりました(笑)

 

我が家は、豆まきはせず、家族で豆を食してイベントを静かに終了です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA