八潮市 下水道管破損における道路陥没事故の対応

本日、八潮市内で発生した下水道管破損に関し、

人命救助を優先するために

道路陥没現場への汚水の流量を極力減らすことを目的に

埼玉県において、下水道の汚水を春日部中継ポンプ場より

水路・新方川を経由し、中川に放流を行うとの連絡がありました。

(汚水放流現場①)
(汚水放流現場②)

埼玉県に次の4点を確認しています。

①放流を行う河川下流の取水にあたり影響がないこと
②農業に影響がないこと
③放流を行う汚水は、出来る限り応急措置(塩素投入)を行うこと
④下水放流後、水質の調査を継続的に実施しすること

市民の皆さんにはご不便をおかけしますが、

ご協力よろしくお願いいたします。