こしがや希望の里まつりにて『よさこい』を踊る

知的に障がいのある方々のための施設である『こしがや希望の里』でのお祭りがあり、
参加をさせて頂きました。去年に引き続き2回目の参加です。
もちろん得意?の『よさこい』を披露するためです。
普通に生活していると障がい者の方々と接する機会があまりないので、
こういう機会をいただけるということは大変貴重な場でもあるし、
よさこいをやっているおかげて、地域活動として、貢献できることにも喜びを感じます。
正直、現在の私は、障害福祉という分野に知見があるわけでもないし、
恥ずかしながら、そのような場に積極的にかかわっているということは自信をもっては言えない状況です。
自分の会派に、その分野に長けた方が、多くいるということからの甘えかもしれません。
しかしながら(自分が前面にでないとしても)その会派のメンバーを支える、バックアップそして協力する
という意味でもやはり、勉強がまだまだ足りない状況です。
今の、社会福祉はいろいろな分野があり、また数多くの知識も求められますが、
私も、積極的に学び、参加していきたいと思います。

お祭りの様子です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA