第52回越谷地区メーデーに参加
第52回越谷地区メーデーに参加しました。
そもそもメーデーとは、『労働者の祭典。労働者が団結して権利を要求する日』
世界的に毎年5月1日がメーデーとされているとのこと。
私は、サラリーマンを10年やっていましたが、やはり労働者の権利は重要だと考えています。
働き手が幸せであるからこそ、社会が幸せになると考えています。
よって、政治家として労働者保護のためには、力を注いでいきたいと考えています。
ただし、当然なのですが、守られるというのは、努力しているということが大前提なので、
やはり民間との比較などは避けて通れず、一定の条件の中で、しっかりと
権利を守っていくということが必要だと思います。
※ちょっと困ったのが、消費税、TPPに反対のスローガンが上がっていたことです。
基本的には民主党員として、本件には賛成の立場(改善の余地はあると認識であるが)
ということは、改めて表明して置きたいと思います。