常任委員会

越谷市には常任委員会というのが四つあります。(下記参照)
私は、教育・環境経済常任委員会に所属しています。(下記参照)
この度は付議された案件は、下記です。
・市長からの案件:学校の耐震について3件
・請願:反原発と放射能測定について2件
※請願というのは、市民から議会、行政への要望であり、
  紹介議員がいて、初めて成立するものです。
この5件に対して、委員会で議論し、賛否を決めます。
越谷南中学校、宮本小学校、蒲生小学校の耐震工事については
やはり、子供の生命を守るという観点において、重要かつ迅速に
すすめなければならないため、賛成で可決でした。
請願については、
反原発については、反対採決(私は賛成派でした)
放射能測定については、趣旨採択でした。
趣旨採択というのは、簡単にいえば、玉虫色の採決で、賛成とも反対とも言わない
塩つけといったところでしょうか・・・言葉の意味は下記参照願います。
これは、賛成、反対を問う前に、趣旨採択が良いのではという意見がでると
趣旨採択にするか決めなければならないのです。
私は、もともと賛成派であるため、趣旨採択には、反対しましたが、
結局多数にて趣旨採択になってしまいました。
この請願は、賛成多数になるのでは?と想定していましたので、
かなり意外な結果となりました。
これも政治の難しさでしょうか?
どちらにしろ、自分の正しい道を進むしかないので、それを貫きます。
尚、委員会で最終な決定をするわけではなく、議会で採択をとって決定になるという
ことをお知らせしておきます。
====================================
●趣旨採択とは(練馬議会HPより抜粋)
請願(陳情)の願意については十分に理解できるが、
財政事情等から当分の間は願意を実現することが困難な場合などに、便宜的に
「趣旨には賛成である」という意味の議決をすることがあります。
この場合の決定方法のことをいいます。
====================================
====================================
常任委員会の説明は下記です。(市役所HPより抜粋)
 議員は、いずれかの委員会に所属しています。
 ◆総務常任委員会(8人)
  一般会計予算のうち歳入に関する事項。
  市長公室、企画部、総務部、市民税務部、出納課、 消防本部、議会、選挙管理委員会、
  公平委員会、監査委員及び固定資産評価審査委員会の所管に関する事項、その他、
  他の常任委員会の所管に属さない事項。
 ◆民生常任委員会(8人)
  協働安全部、福祉部、子ども家庭部、保健医療部及び市立病院の所管に関する事項。
 ◆建設常任委員会(8人)
  建設部及び都市整備部の所管に関する事項。
 ◆教育・環境経済常任委員会(8人)
  環境経済部、農業委員会及び教育委員会の所管に関する事項。
====================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


市議会議員活動

前の記事

一般質問
市議会議員活動

次の記事

議員の重み