越谷市議会 9月定例議会の開会
本日、越谷市議会9月議会が開会されました。


市長提出議案に加え、決算認定議案があるのが9月議会の大きな特徴です。
市長になって決算認定は初めてですのでしっかりと説明していこうと思います。
尚、去年は市長選挙に出るために、8月31日で市議会議員を辞めたので
9月議会は参加していません。
1年という時の速さに驚きつつも、この場に市長として望めることを
感謝しながら、9月議会に臨みます。
以下9月定例市議会の議案となります
議案番号 | 議案名 | 概要 |
---|---|---|
第58号議案 | 越谷市職員の休暇に関する条例の一部を改正する条例制定について | 一般職の国家公務員の休暇制度に準じ、男性職員の育児参加のための休暇の対象期間を拡大するもので、当該対象期間を「産後8週間を経過する日まで」から「子が1歳に達する日まで」とするもの。令和4年10月1日から施行 |
第59号議案 | 越谷市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例制定について | 一般職の国家公務員の休業制度に準じ、育児休業について所要の改正を行うもの。令和4年10月1日から施行 (1)非常勤職員の子が1歳以降の育児休業の取得の柔軟化 (2)非常勤職員の育児休業の取得要件の緩和 (3)育児休業の取得回数制限の緩和等に伴う条文整備 |
第60号議案 | 越谷市墓地、埋葬等に関する法律施行条例の一部を改正する条例制定について | 宗教法人法の一部が改正され、従たる事務所の所在地における登記が廃止されたことに伴い、所要の改正を行うもの。公布の日から施行 |
第61号議案 | 越谷市立病院の診療費等に関する条例の一部を改正する条例制定について | 選定療養に係る初診に要する額を改めるもの。令和5年1月1日から施行 (改定前)3,900円 → (改定後)4,950円 |
第62号議案 | 越谷市手数料条例の一部を改正する条例制定について | 長期優良住宅の普及の促進に関する法律の一部が改正されること等に伴い、所要の改正を行うもの (1)長期優良住宅の普及の促進に関する法律関係《令和4年10月1日から施行》 (2)建築基準法関係《公布の日から施行》 |
第63号議案 | 市道路線の廃止について | 一部払下げ1路線、越谷市役所本庁舎建設事業に伴うもの1路線、中川河川改修に伴うもの1路線、合計3路線、延長1,469.50mを廃止するもの |
第64号議案 | 市道路線の認定について | 私道の寄附1路線、宅地造成に伴い帰属したもの7路線、終点変更1路線、起点及び終点変更1路線、起点変更1路線、合計11路線、延長1,790.30mを認定するもの |
第65号議案 | 越谷市立小中一貫校整備PFI事業に係る特定事業契約の締結について | (1)契約の目的:越谷市立小中一貫校整備PFI事業 (2)契約の方法:総合評価一般競争入札による契約 (3)契約金額:142億1,946万3,974円に金利変動、物価変動及び税制度の変更による増減額を加算した額 (4)契約期間:契約締結日から令和22年(2040年)3月31日まで (5)契約の相手方:PFIこしがや教育推進整備株式会社 |
第66号議案 | 損害賠償額を定め和解することについて | 学校事故に関し損害賠償額を定め、和解するもの |
第67号議案 | 令和4年度越谷市一般会計補正予算(第5号)について | 令和4年度越谷市一般会計補正予算(第5号)について ほか補正予算8件 補正予算額 ・一般会計 141億7,000万円 ・特別会計(8会計) 25億6,413万3,000円 ※詳細については、ページ下段の補正予算書及び事業別補正予算説明書(PDFファイル)をご覧ください。 |
第68号議案 | 令和4年度越谷市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について | |
第69号議案 | 令和4年度越谷市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について | |
第70号議案 | 令和4年度越谷市介護保険特別会計補正予算(第1号)について | |
第71号議案 | 令和4年度越谷市母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計補正予算(第1号)について | |
第72号議案 | 令和4年度越谷都市計画事業東越谷土地区画整理事業費特別会計補正予算(第1号)について | |
第73号議案 | 令和4年度越谷都市計画事業七左第一土地区画整理事業費特別会計補正予算(第1号)について | |
第74号議案 | 令和4年度越谷都市計画事業西大袋土地区画整理事業費特別会計補正予算(第1号)について | |
第75号議案 | 令和4年度越谷市公共用地先行取得事業費特別会計補正予算(第1号)について | |
第76号議案 | 令和3年度越谷市一般会計歳入歳出決算認定について | 令和3年度越谷市一般会計歳入歳出決算認定について ほか決算認定10件 決算額 ・一般会計 歳入 1,336億2,737万5,356円 歳出 1,222億1,449万6,762円 ・特別会計(8会計) 歳入 624億2,515万6,716円 歳出 598億4,103万3,172円 ※詳細については、ページ下段の決算書及び事業別決算説明書(PDFファイル)をご覧ください。 ・病院事業会計 収益的収入及び支出(消費税込) 収入 116億5,214万6,429円 支出 115億4,155万4,844円 資本的収入及び支出(消費税込) 収入 15億7,603万7,000円 支出 20億1,918万5,182円 ・公共下水道事業会計 収益的収入及び支出(消費税込) 収入 67億5,427万 347円 支出 61億 598万1,948円 資本的収入及び支出(消費税込) 収入 24億3,261万2,889円 支出 43億2,846万6,604円 |
第77号議案 | 令和3年度越谷市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について | |
第78号議案 | 令和3年度越谷市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について | |
第79号議案 | 令和3年度越谷市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について | |
第80号議案 | 令和3年度越谷市母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計歳入歳出決算認定について | |
第81号議案 | 令和3年度越谷都市計画事業東越谷土地区画整理事業費特別会計歳入歳出決算認定について | |
第82号議案 | 令和3年度越谷都市計画事業七左第一土地区画整理事業費特別会計歳入歳出決算認定について | |
第83号議案 | 令和3年度越谷都市計画事業西大袋土地区画整理事業費特別会計歳入歳出決算認定について | |
第84号議案 | 令和3年度越谷市公共用地先行取得事業費特別会計歳入歳出決算認定について | |
第85号議案 | 令和3年度越谷市病院事業会計決算認定について | |
第86号議案 | 令和3年度越谷市公共下水道事業会計利益処分及び決算認定について |