トイレトレーラーの導入

過去の災害において、避難所のトイレは衛生面や健康面での二次的な被害が発生するなど、多くの課題がありました。

そのため、災害時にも安心して快適にトイレを使用できる環境整備の一環として、トイレトレーラーを導入いたしました。

本市では、災害に備え、備蓄計画に基づき災害用トイレの整備を進めておりますが、トイレトレーラーは、従来の仮設トイレと比較して清潔であるため、避難者に快適なトイレを提供することができます。

また、機動性と即応性に優れており、容易に移動させることが可能であるため、ライフラインの状況に左右されず、災害時には各避難所における施設の被害状況や受入れ人数等を踏まえ、柔軟に対応することができます。平常時については、主に市主催のイベントのほか各地区におけるイベント等において活用していきます。